社会福祉法人萌木の会では、「平成28年度社会福祉施設等施設整備補助金」によりグループホームの新築工事を行います。つきましては、次の事項を承知のうえ、入札にご参加いただきますようお願い申し上げます。
1.一般競争入札に付する事項
(1) 工事名 社会福祉法人萌木の会 ハッカの里新築工事
(2) 工事場所 北見市小泉388-4、388-5
(3) 工 期 自 平成28年9月26日 至 平成29年3月15日
2.入札資格
この工事は、国及び北海道の補助金の交付を受けての事業のため一般競争入札とし、工事施工品質の確保と適正な事務手続きの執行体制の確保が期待できる北海道建築工事資格者A等級の業者といたします。
3.契約条項を示す場所
社会福祉法人 萌木の会 北見市富里223番地1
4.一般競争入札執行の日時
(1) 日 時 平成28年9月20日(火) 13時30分より。
(2) 場 所 北見市総合福祉会館4.5号室 北見市寿町3-4-1(61-8181)
5.入札保証金 免 除。
6.現場説明の日時及び場所
(1) 日時 平成28年8月29日 10:00より16:00までとする。
(2) 場所 社会福祉法人萌木の会 北見市富里223-1(33-2826)
(3) 説明方法 図面、工事内訳書(設計図書)閲覧とし説明会は実施いたしません。
(4) 質問等 設計図書による質問は、電子メールによるものとし、質問のない場合も
回答書を電子メールにて送付してください。
受付は、9月2日までとし9月6日までに回答いたします。
7.郵便または電報等による入札は認めません。
8.入札書記載金額
落札決定に当たっては、入札書に記載された金額の100分の8に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数額を切り捨てた金額)を持って落札金額とするので、入札者は消費税及び地方消費税に係わる課税事業者であるか免税事業者であるかは問わず、見積もった契約希望金額の108分の100に相当する金額を入札書に記載すること。
9.消費税等課税事業者等の申し出
落札者となった者は、落札決定後速やかに消費税の課税事業者であるか、免税事業者で
あるかを申し出ること。
10.その他
(1) 前払金 前払金なし。
(2) 部分払 部分払なし。
(3) 最低制限価格 設定している。
(4) 契約書作成 要
(5) 入札執行の取り止め 初度において、入札者が1人になった場合。
(6) 入札に参加する資格のない者の入札は無効とする。(現説不参加者含む)
(7) この入札は、公開とする。
(8) 落札者となるべき価格で入札した者が2人以上いるときは、くじ引きとする。
(9) 入札業者の代表者以外の方(代理人)が入札に参加する場合は委任状を提出すること。
ただし、代理人は他の会社の代理人はできない。
(10) その他 北海道建設工事競争入札心得その他関係法令の規程を承知すること。
社会福祉法人 萌木の会
理事長 西 尾 敏 一